3月17日@国分寺 その3【我楽多家】
2011/03/22 火 | 近代食堂
我楽多家(がらくたや)

国分寺の計画停電終了後、
以前、取材でお世話になった方の経営する居酒屋
我楽多家(がらくたや)へ。
17日当日、この店は、計画停電(15:20〜19:00)が実施されていました。

店長・スタッフの方もいつもの笑顔(すみません。写真がぶれてしまいました)
常連さんを中心にお客様で賑わっていました。
当日は冷え込む夜だったので、温かい料理がとりわけおいしかった!
ごちそうさまでした!

ひとり客である私の話し相手になってくれたカズミさん。
少しお話を聞けました。
この日は停電中にも関わらず
通常通り17:30より営業していたとのこと。
停電営業中はキャンドル数本を灯して対応。
さらに、この前の日(16日)は、
18:20〜22:00という、飲食店にとって一番痛い時間帯で
計画停電があったにもかかわらず、
いつも通りの時間から営業を実施したそうです!
その上しかも、
我楽多家のある通りの飲食店はすべて、
夜の停電時も営業していたとの事でした!!
もちろん、停電営業中は不便です。
我楽多家さんの場合、
・水もビルがポンプを使うので断水する。
・炭火の串焼が売り物だが、ダクトが回らないので停電中は焼けない。
・なぜかビールサーバーは動く。
・照明はキャンドルで(安全管理をしっかりした上で)
こうした限られた状況で、
電気のある間にできる限りの準備をし
停電中も提供できる料理を提供し
温かくできるものは温かくしてお出しする準備をしているそうです。
ゆれに備えての火の管理・安全管理もしている様子でした。
実際、16日の停電営業中に数組のお客様がいらっしゃったとのこと。
限られた状況であっても、できる限りのことをする、
お客様に美味しい料理と元気を与える、
その姿勢に頭が下がります。
停電の影響を受けている多くの飲食店が
(もちろん各々の事情・判断もありますが)
そういった気持ちであってほしいと願います。

国分寺の計画停電終了後、
以前、取材でお世話になった方の経営する居酒屋
我楽多家(がらくたや)へ。
17日当日、この店は、計画停電(15:20〜19:00)が実施されていました。

店長・スタッフの方もいつもの笑顔(すみません。写真がぶれてしまいました)
常連さんを中心にお客様で賑わっていました。
当日は冷え込む夜だったので、温かい料理がとりわけおいしかった!
ごちそうさまでした!

ひとり客である私の話し相手になってくれたカズミさん。
少しお話を聞けました。
この日は停電中にも関わらず
通常通り17:30より営業していたとのこと。
停電営業中はキャンドル数本を灯して対応。
さらに、この前の日(16日)は、
18:20〜22:00という、飲食店にとって一番痛い時間帯で
計画停電があったにもかかわらず、
いつも通りの時間から営業を実施したそうです!
その上しかも、
我楽多家のある通りの飲食店はすべて、
夜の停電時も営業していたとの事でした!!
もちろん、停電営業中は不便です。
我楽多家さんの場合、
・水もビルがポンプを使うので断水する。
・炭火の串焼が売り物だが、ダクトが回らないので停電中は焼けない。
・なぜかビールサーバーは動く。
・照明はキャンドルで(安全管理をしっかりした上で)
こうした限られた状況で、
電気のある間にできる限りの準備をし
停電中も提供できる料理を提供し
温かくできるものは温かくしてお出しする準備をしているそうです。
ゆれに備えての火の管理・安全管理もしている様子でした。
実際、16日の停電営業中に数組のお客様がいらっしゃったとのこと。
限られた状況であっても、できる限りのことをする、
お客様に美味しい料理と元気を与える、
その姿勢に頭が下がります。
停電の影響を受けている多くの飲食店が
(もちろん各々の事情・判断もありますが)
そういった気持ちであってほしいと願います。
我楽多家 国分寺本店
東京都国分寺市本町2-3-9 三幸ビル1F
http://r.gnavi.co.jp/b613400/
author : 雨ブロ | comments (0) | -
Comment
Comment Form