旭屋出版Blog −食と料理の出版社−

「近代食堂」「カフェ&レストラン」などの月刊誌をはじめ、
料理書、飲食店向けの専門誌を出版している旭屋出版のブログです。
食と料理に携わるすべての人たちを応援します!
<< 被災地&飲食業界&ニッポン応援プロジェクト | TOP | 実はコレ! >>

ようやく4月

2011/04/08 金 | 日記

開発のモリです。
このたびの大地震により、被害を受けられました皆様には、
心よりお見舞い申し上げます。

弊社におきましては、
お仕事をさせていただいている
仙台在住のカメラマンのかたが被災されましたが、
奇跡的に、無事とのメールをいただきました。


不安な、そして長かった3月がやっと終わり、
ようやく、の思いで4月を迎えた気がします。

2年前、会社が外堀のある市ヶ谷から引越しして以来、
ビルだらけの溜池山王では、季節の移り変わりに気付けません。
「花見の自粛」と言われても、桜のない場所では今ひとつピンと来ず、
原発報道を見守る毎日。

しかし人々の不安と心配を他所に、
季節は無常にも移り変わっていきます。

4月、春といえば、動物にとっての「恋」の季節。
実は去年、会社の人が見つけて教えてもらったのですが、
ビルの前を走る高速道路高架の下に、
どこから集めてきたのか、小枝や鉄線などを材料にして、

物好きなカラスが巣を作ります。

何でまたそんな騒々しい所に?
と思わないでもないですが、居心地がいいのでしょう。
小さいながらも命を育て、懸命に生きているのだなぁと、
ちょっとだけ感動しました。

去年と同じカラスでしょうか。
前回とは少し位置がずれましたが、
今年もすでに巣作りが完成したようです。
(暗くて見にくいですが、高速側壁の出っ張っている部分のすぐ下です)
カラス

大都会の真ん中で、健気に、逞しく活きるカラスの様子を、
これからしばらく見守りたいと思いますもちろん仕事の合間に!)。

折りを見て、通常のブログの合間にご報告していきます。

「溜池カラスの子育て日記」

ひっそりと、乞うご期待
author : MOR | comments (0) | trackbacks (0)

Comment

Comment Form









 

Trackback

Trackback URL :